対象者 |
令和5年4月1日時点で20歳以上の被保険者及び被扶養者 |
回数 |
1名につき1回
※令和5年度に補助を受けた方は、次年度以降に再度禁煙外来を受診しても補助の対象になりません。 |
補助金額 |
1名につき10,000円
※自己負担額が10,000円未満の場合には、自己負担額を限度といたします。 |
対象期間 |
令和5年4月1日から令和6年3月31日までの受診分
※上記の期間に健康保険適用の禁煙外来(12週、全5回)の治療を終了することが必要です。 治療期間が年度をまたぐ場合は、翌年度に申請してください。 |
<注意>
禁煙補助薬(チャンピックス錠)の出荷保留について
禁煙補助薬(チャンピックス錠)については、海外の規制当局から医薬品メーカーに対して、発がん性のリスク評価に関する指示が出ており、令和3年6月より出荷が保留されている状況です。
出荷の再開時期については、当初は令和4年後半以降と想定されておりましたが、未だ目処は立っておらず、再開後も安定した供給に至るまで時間を要することが予想されます。
これに伴い、治療にあたり禁煙補助薬を使用していない医療機関や、出荷が再開されるまでの間、禁煙外来を中止している医療機関などがあります。
また、現在の治療は、主にニコチンパッチでの治療となります。
ご受診の際は、事前に医療機関にお確かめくださいますようお願いいたします。
必要書類
|
申請期限 |
令和6年4月8日(月)必着 |
お申し込み・お問合せ先
|
〒110-8646 東京都台東区東上野1-7-2
|
全国印刷工業健康保険組合 保健推進課
|
TEL (03)5834-3180
|
|
|